“あの頃”を着る。平成リバイバルブランド「Heisic」が登場!
Heisic(ヘイシック)は、“平成カルチャー”をテーマにしたアパレルブランド。
当時のトレンドや色づかいをリバイバルしたデザインに加え、
「じゃらじゃらガラケー」「センター問い合わせ」「ポータブルミュージックプレイヤー」「シール帳」など、懐かしいガジェットや平成ネタをモチーフにしたアイテムを展開しています。
1stリリースアイテム紹介(picu up)
それでは、今回リリースするアイテムの中からいくつかピックアップしてご紹介します!
【Heisic】じゃらじゃらガラケーパーカー
こちらは、平成カルチャーを象徴する“ガラケー”を、リアルなタッチでデザインしたパーカーです🎨
くまのマスコットに、きらきらのビーズストラップ、アイスやクッキーのキーホルダー、そしてふわふわのファー…
あれもこれも“じゃらじゃら”つけていた、あの頃ならではの可愛さをぎゅっと詰め込みました❤️
商品詳細はこちら▼
【Heisic】センター問い合わせ ビックシルエットT(パカパカガラケーバージョン)

続いてご紹介するのも、ガラケーが主役のアイテムです!
緑の画面も懐かしいですが、何より目を引くのは「センター問い合わせ」の文字✉️
返信がなかなか来なくて、何度も“センター問い合わせ”を押していた…
あの頃のドキドキ、覚えていますか?😳
平成ならではの記憶がよみがえる、ノスタルジックな一枚です。
商品詳細はこちら▼
【Heisic】センター問い合わせ ビックシルエットT(パカパカガラケーバージョン)
ちなみに、こちらの商品、
-
パカパカしていないガラケー(中央に大きく配置)
-
パカパカしていないガラケー(左胸に実寸サイズ)
-
パカパカしていないガラケー(左胸に実寸サイズ・胸ポケット IN)
-
パカパカガラケー(中央に大きく配置)
-
パカパカガラケー(左胸に実寸サイズ)
の5種類も展開してます!!
あなたの“懐かしい”にぴったりフィットする一枚が、きっと見つかるはず!
ぜひチェックしてみてください☺️
【Heisic】ポータブルミュージックプレイヤースウェット
こちらのスウェットは、“ポータブルミュージックプレイヤー” を主役にしたデザインです。
スマホとサブスクが主流の今とは違い、当時はCDショップでアルバムを選んで、家に帰ってプレイヤーに取り込んで──そんな小さな手間も含めて、音楽との時間を楽しんでいましたよね🎧
イヤホンを片耳ずつ分け合って、一緒にお気に入りの曲を聴いた青春のワンシーン。
令和ではもうあまり見ない、あの頃ならではの思い出です。
“Back to the playlist.”
あの頃の音楽体験を、そっと思い出させてくれる一枚です。
商品詳細はこちら▼
【Heisic】シール帳風ファンシーマグカップ

最後にご紹介するのは、こちらの “シール帳” をモチーフにしたマグカップです!☕️
平成の女子たちにはおなじみのシール帳。
放課後に持ち寄って、キラキラしたシールやかわいいキャラのシール、ぷっくりしたレアシールを交換していた…そんな思い出がある方も多いのではないでしょうか?💖
あの頃のシールは、まるで宝物のように大切にしていましたよね✨
シール交換をきっかけに友情が深まった、なんて思い出を持つ方もいるかもしれません☺️
そして、このマグカップの良いところは、見た目は“シール帳風”でも、実際にシールが貼られているわけではない点!
洗い物のときにシールが剥がれる心配がなく、食洗機も電子レンジもOKなので、毎日の生活で安心してお使いいただけます🙆🏻♀️✨
シール帳のように、いろんな“かわいい”をぎゅっと詰め込んだこのマグカップで、ほっとするひと時をお楽しみください☺️


↑こんな風にぐるりと一周デザインされています!
商品詳細はこちら▼
Heisicの初回リリースでは、今回ご紹介したアイテムを含む 全15アイテム を展開しています✨
平成のあの頃の “かわいい” と “懐かしい” を詰め込んだラインナップをそろえました。
ぜひお気に入りの一枚を見つけてみてください!